🔥 Upgrade your Kobra 2 hot end — print faster, cleaner, smarter!
The UniTak3D Extruder Hot End Silicone Sock is a precision-engineered replacement part exclusively for the Anycubic Kobra 2 3D printer. Featuring a 0.4mm brass nozzle, 24V ceramic cartridge heater, and Teflon lining, it supports smooth, high-speed printing with common 1.75mm filaments up to 260°C. This hot end ensures reliable performance and easy installation, making it the essential upgrade for serious Kobra 2 users.
Brand | UniTak3D |
Package Dimensions | 7.7 x 6.9 x 2 cm; 20 g |
Name List for Name Plates | Kobra 2 |
Included Components | 1 x ANYCUBIC Kobra 2 Hotend-Kobra 2 Plus, Kobra 2 Max, Kobra 2 Pro, Kobra 2 Neo |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 20 g |
U**I
問題なく使えています
温度上昇速度の違いは純正と比べていないので分かりませんが同じか僅かに劣るくらいだと思います。予備や補修には十分です。どのホットエンドも同じですがノズルを付け替える場合は想像以上に締め込んであげないと上部からフィラメント漏れします。
ア**郎
文句なし
綿あめのようなフィラメントのカスがまとわりつくようになったので交換しました。交換後は絶好調です。
P**C
質の良さに満足
予備用に購入しました。質の良さを感じています。価格的にも買いやすいもので、とても満足しています。
あ**ん
逆流して詰まります
1年前に購入した物は問題なく使えており、そろそろ古くなってきたので交換しようとリピート買いしたのですが、仕様が変わってしまっているようで使い始めて30分前後で材料が逆流して詰まってしまいます。2つ購入して同様の結果になったので、個体差による不具合というわけではないように思います。どうもPTFEチューブがかなり浅いところまでしか入らない構造に変わっているようで、そのせいでフィラメントの過熱が上部で行われてしまうことが逆流の原因かと推測していますが、ノズル、ヒートブレイクともに接着剤のようなもので固定されており、分解しての清掃、確認等も出来ずお手上げでした。結局、他のメーカーのものを試してみようと検索していた際に見つけたANYCUBIC純正の品を購入し、使用しています。
バ**ル
個体差あり?
保管してた Anycubic Vyperをまた使うと思い消耗品部品を新品に交換しようと思ってこちらのホットエンドを一度購入しました。付属のネジなどがしっかりしまっている事だけ確認して装着してしばらくするとエクストルーダーの上面から溶けたフィラメントが漏れていることを確認したので早急に使用中止しました。恐らく工場で組み立てた際、ずれたままネジ固定されていたようです。ダメ元でまた再注文して次に外れる各部位を一度分解してズレがあるかどうかを確認して再装着しました。ただ二度目は特に異変やズレがなく懸念しながら使ってみましたが特にフィラメント漏れや異常もなかったので安心して今は普段通り使っています。二度手間にならないように今後はこういった部品は自分で一度分解確認して使用しようと思います。わからない方はネットで調べてから分解確認して装着すると失敗リスクは下がると思います。
A**ー
パイプの長さの調整が必要
今まで使っていたKobra 2のノズルまわりがだいぶ傷んできたので交換のために購入しました。形状自体は純正のものと同じようでしたが青いパイプの長さが違っていたのでもとのものに合わせてカッターで切り口が垂直になるように慎重にカットしました。交換作業自体はネットの動画を探して参考しましたがそれほど難しいものではなかったです。オートレベリングセンサーとの高さギャップの調整をする必要がありますが、交換後はスムーズにフィラメントが排出されていました。ノズルだけ交換するよりすっきりしていいので、ノズルだけの交換と交互にやっていこうと思います。
A**ー
cobra2 neoの修理に使いました
純正のテフロンチューブ(商品写真の青いパーツ)が消耗してプリントに失敗するようになったのでヘッドごと交換しました。炭化したフィラメントでベトベトに固着していてテフロンチューブだけの交換は面倒だったので、全体を交換。純正品よりもテフロンチューブが少し長く、5ミリほどカットしないと本体に取り付けできませんが、それ以外は特に問題なく印刷できています。高速印刷はまだ試していませんが、純正に劣らない品質で印刷できていると思います。
カ**ー
高温では使えないかも
Anycubic Kobra 2 Neoで使用。240℃で高速印刷していると徐々に吐出量が少なくなっていきます。分解してみたところ、PTFEチューブが溶けてノズルを詰まらせていました。
Trustpilot
4 days ago
2 days ago