📱 Simplify your digital life without compromise.
The Punkt. MP02 is a minimalist 4G LTE mobile phone designed for professionals who value privacy, durability, and simplicity. Featuring a 2-inch Gorilla Glass screen, splash-proof IP52 rating, and a proprietary OS with built-in encrypted messaging, it offers essential smartphone functions without distractions. Designed by Jasper Morrison, it combines style with robust performance, supporting multi-device internet sharing and compatibility with major Japanese carriers.
Display Size | 2 Inches |
Size | 2 GB |
Battery Power | 1280 |
Color Name | Black |
Batteries Included | Yes |
Batteries Required | Yes |
Brand | Punkt. |
Manufacturer | Punkt. |
Item Model Number | MP02 |
Model Year | 2021 |
Operating System | Proprietary Operating System |
Connectivity Technology | Wi-Fi |
Display Type | LCD |
Product Dimensions | 11.72 x 5.16 x 1.44 cm; 100 g |
Item Weight | 0.1 Kilograms |
A**隊
見た目100点使い勝手70点
【バッテリー持ちについて】添付画像の通りほぼ待ち受け専用かつVoLTE、4Gネットワークを常時ONにして電源は入れっぱなしの状態で1日以上経過しても半分近くバッテリー残量はある状態。約1200mhの容量のバッテリーの中ではかなり保つ部類かと。【使いやすさ】UI周りや操作性についてはあまり期待しない方が良い。待ち受けにバッテリー残量が表示出来ないとか、メニューの最下層で↓キー押しても1番上のメニューに行かないなど地味に不便な点がある。【デザインと感触】デザインについては人それぞれと思うので割愛。 自分はデザインで一目惚れして購入したのはinfobar xv以来。サラサラとした触り心地で、各ボタンはしっかりとしたクリック感があり、押し間違えにくい。また、出っ張り部分が「小さくても持ちやすい、操作しやすい」を見事に両立させている。唯一残念だなと思ったのはストラップホールが無い事。小さいのでポケットに入れても滑り落ちる可能性が高く、また、アクセサリー類がほぼ無い為各自で対策せねばならないので、次世代はストラップホール実装かアクセサリー類を充実させて欲しい。電話とテキストメッセージとテザリングと言う最低限の機能だけの携帯なら1万円以下のものもあり、本端末は正直高いと言わざるを得ない。 ただ、それでも持っているだけで所有欲を満たしてくれると言う点が価格を補ってあまりある様に思う。使いやすさについては厳しいところもあるけれど、通話専用機として持っていてワクワクする端末が欲しい人には迷わずオススメ出来る端末だと思う。最後に、自分の設定が上手く行かなかったのか、自分はauのSIMでは全く使えなかった。サブで持っていたY!mobileのSIMでは正常に利用出来ている。
ア**ス
完璧ではないものの概ね満足
ビジネスで通話専用が必要&ミニマリストです。いままでNichiPhone-sを5年以上使いましたが、電話帳がもの凄く使いづらいことと、SMSが最悪に使いづらい(送ってくる方がいるので仕方がない)ので思い切って機種変することに。もともとガラケーは選択肢がないのですが、機種選択に当たり、条件は小さく軽いことですが、NichiPhone-sと肩をならべられる機種はPunkt. MP02とdocomoカードケータイの2機種くらいでしょうか。カードケータイはレビューが悪く操作性や電池持ちが不安になり却下。そうなるとPunkt. MP02のみになりました。躊躇したところは大きさ厚み重さ。それと値段が高すぎ。以下、NichiPhone-sとの比較です。・音量音質は良い。クリアで無問題。バイブもOK。因みにNichiPhone-sも音量音質バイブは良いので同等。・電話帳までの操作と検索は優秀。これはMP02がダントツに良い。NichiPhone-sは悪すぎてストレス。・スリープ状態からの操作は、NichiPhone-sはスリープ解除のみ。 MP02はスリープ解除→ロック解除なので面倒なのと、2プッシュのボタン配置が悪く多少やりづらいが、誤動作は起こらなさそうなので良しとします。・SMS送信や文字打ちは良いです。昔、ガラケー打ちやったことある人は問題ないでしょう。フリックしかやったことない人は難しいかも。あと、ここはNichiPhone-sが悪すぎたので大満足です。・予想外に良かったことはショートカットですぐにBluetooth接続可能なところです。職業柄よくハンズフリーで通話するので、これは棚から牡丹餅でした。・反応が鈍いボタンがあるような気がしますが、しっかり押せば問題ないので許容範囲です。・充電がtype-cなのはうれしい。NichiPhone-sはtype-B+アタッチメントなのでアタッチメントがないと充電不可なので論外でした。・デザインがおしゃれ (妻には「それ電卓?」と言われたが…)・あとはNichiPhone-sと比べ、可も不可もないです (NichiPhone-sも極小な割に優秀な機種です)惜しかった部分は…・ストラップホールは欲しかった。ここは自力で対策模索中です。・ホーム画面が時間と日付、曜日のみ(着信等の通知はある) カスタマイズ不能。バッテリー表示くらいは欲しかった。・月と曜日が3文字の英語。Jan、Jun、JulとかTue、Thu、Sat、Sunとか分かりづらくないですか。1、2、3とか月、火、水のほうが直感的で良いのでは。漢字やアラビア数字表記できるのに何で?・使用してひと月以内ですがフリーズが1回。再起動で復旧。他の方のレビューで度々報告されていますが心配な部分ではあります。・ケースは純正品一択のみで社外品は無し。純正ケースは一万円。布製で良さそうではあるものの、どう考えても一万円は高すぎでしょ。・本体が大きく厚く重い。このすべてがNichiPhone-sのちょうど倍になりました。しかしここはNichiPhone-sに勝るものはない。しょうがない。総評ですが満足です。NichiPhone-sより機種変してよかったです。あとは故障しないことを祈ります。長く使いたいです。
ケ**き
中古の4Gケータイで十分 ただの割高ケータイ
※2022年11月現在のソフトウェアに基づいたレビューですのでここに記載した問題点は今後改善される可能性があります※結論から言うと普通のガラケーとして使うなら(ご家族に使わせるにしても)絶対に購入しない方がいいですデジタルデトックスしたくて買う人も国内メーカーが製造している4Gケータイ(シャープ 富士通 京セラ等)にVoLTE対応の格安SIM刺して運用した方が百倍マシですまずそもそもなぜ自分がこの商品を購入したか ですがVoLTE対応(音質良い)ストレートケータイ(形が好み)作りがしっかりしていて壊れにくそう(国産のSIMフリー機種はすぐ壊れるものが多い)かつシンプルなデザインに惹かれたからです購入当初は 通話音質も良いですし国産の安いボディのSIMフリー端末とは違うしっかりした作りにも満足していましたですが購入して数ヶ月ですっかり使わなくなってしまいました大きい理由は操作性です特に不便な操作が2つありましたまずロック画面解除までの操作です待受画面を表示するだけでも本体上部の電源ボタンしか使えません他のボタンを押しても全く反応なしフィーチャーフォンなんて片手操作前提なんだからせめて前面の「・」ボタンは対応してくれ…そして待受画面を表示した後は「・」ボタンを押さないとロック解除画面に切り替わりません他のボタンは一切対応しておりませんこれがわりとストレスです2点目にマナーモードに切り替える操作ですマナーモード設定のせいでこのケータイへの印象が悪くなったほどですまずマナーモードへの切り替え方法ですが「ロック解除後」(ロック設定してるなら)の「待受画面」で「▲」ボタンを押して表示されるメニュー画面から「マナーモードはオフです」にカーソルを合わせて「・」ボタンを押すです自分が調べた範囲の話になってしまいますがこれ以外にマナーモードに切り替える操作はありません(ショートカットにもありませんでした)ミニマルなケータイを自称するなら直感でわかる場所にマナーモードを配置してくれよ…普通のケータイなら設定⇨音の設定⇨マナーオンオフもしくは特定のキーを長押しとなると思いますがこのケータイの音の設定メニューにはマナーモードがありません(説明書では これは [Sounds] メニューからも 実行できます。と記載がありますが実際にはマナーモードオンオフの項目がないのです)マナーモードに切り替えるだけなのにわざわざインターネットで説明書を検索し細かい文字の中を探してようやくたどり着いた方法が違う…さらにインターネットで情報収集するも機種がマイナーすぎて情報がない…というフラストレーション…自力で探そうにも独特なインターフェースと劣悪な操作性のせいでイライラ…そんなこんなで自分は使わなくなりましたスマホデビューしてないご家族にプレゼントするにもおすすめできません自分は元々使っていたボロボロのSH-01Jを今後も愛用していこうと思います高い勉強代だった…
A**ー
デザイン+コンセプト◎ / プロダクトとしてのクオリティ×
スマホがどんどん大きくハイスペックになっていく中、コンパクトかつミニマムさを求めて購入しました。スマホ的な使用目的はiPad miniでまかない、punkt.のテザリング併用にて快適に使用していました。しかし、使用開始から9か月目に入り、バッテリーが以上発熱を起こし、それ以降一切充電できず電源も入らなくなりました。また、3か月目くらいからフリーズすることが増え、5カ月目くらいから物理ボタンが全体的に反応が悪くなり、精神的にストレスが増えました。デザインやミニマム仕様というコンセプトは満足していましたが、上記によるプロダクトとしてのクオリティが低いため長期的に使用するには成立していないなと感じます。また、ミニマム仕様は歓迎ですが、OSに関しては改良の余地は多分にあり、ちょっとした操作に関してもとても使いづらいです。デザインの良さによってある程度我慢してきましたが、使用し続けるには限界ですし実際壊れて使用できなくなりましたので、おもちゃ感覚で購入する以外お勧めしません。スマホは好きではないのですが、やはり信頼のおけるプロダクトを選択せざるを得ないですね、、、
ト**ラ
サポートも手厚く、うまくフィットすれば生活もシンプルになります
事情があって、たまたまこういったブリックフォンを購入することになったのですが、普段からスマホとタブレットの両方を使っていたので、「用途の違いと言えば電話番号絡みのことだけだなぁ」と思い、Punkt.からテザリングをして、より画面が大きく作業効率の上がるタブレットやモバイルノートPCだけで仕事をするように戻りました。外に出るときは最低限の持ち出しとしてこれだけを持ち、仕事や趣味はパソコンとタブレットで行うようになってみると、思った以上に気が楽になりました。いつも持ち歩く物なので気づかないうちにスマホに時間を取られていたなぁ、とも感じられ、まさにコンセプトどおりの商品だと思いました。驚いたことに、実際に使っているところを見た友人知人たちからは非常に好評で、他の人たちもスマホに時間を使われてしまっていることへの悩みがあると、改めて実感しました。なるほど海外の若者たちの間で、こういった端末が流行っているというのはそういうことかと、逆に新鮮な体験です。初期不良のある個体に当たってしまったのですが、こちらの販売元が懇切丁寧な対応をしてくださり、あっという間に交換をしてくださいました。国内利用者の少ない輸入品のサポートとしては驚くほど手厚く、とても助かりました。
Trustpilot
1 week ago
1 month ago