BPA Free Compact design 3 food containers for hot or cold lunch storage Vacuum-insulated stainless-steel construction keeps food warm Easy-to-clean container washes quickly Includes convenient carrying bag for transport.
K**N
waste of money. inside is plastic so doesn’t keep food warm.
when you pour soup in this container not only it doesnt seal but also doesn’t keep it warm due to plastic container.
あ**ん
価格は安いのですが・・・
価格も安くレビュー評価も良かったので購入しましたが、おかず入れの蓋のひとつが明らかに変色したものでした。店舗に責任があるかどうかは分かりませんが検品ミスと思われます。返品も面倒なのでこのまま使用しますが、残念でした。
ラ**ン
コンパクトでオシャレなランチボックス
小学六年の息子が塾に温かいご飯を持ってくと言い出し、どれにするか、さんざん迷いましたが、この品にして正解でした。ランチボックスの色がグレーと黒、ポーチがグレーでコンパクトスタイリッシュでオシャレです。リュックにすんなり入る丁度いいサイズで、縦にも横にもランチボックスを入れれるので便利です。今夜から温かいご飯が食べれるのが楽しみみたいです。
A**ん
ありがとう
中三と中一の息子に、交互に使っています。ご飯入れが深い為、少し食べにくいといわれます。保温効果は朝7時に熱々で、昼には人肌くらい。(昨日の気温午前中15℃位?)それでも冷ご飯より嬉しいみたいです(^^)机に並べて食べられない時には、おかずを別に買ったタッパ1つにまとめています。追伸参考に(^^)サーモスのDBQ-361も持っています←コレは深さ11㎝位。このアスベルは深さ10㎝弱。容量は減る(いつも400mlのタッパ満量分のご飯を入れてます)けど、深さが浅くなり比較的食べやすそう。保温効果はどっちがいいか聞いてませんが。ちなみにお箸19.5㎝では食べにくいから、長いお箸を持たせています。現在、この弁当箱は使用してません。最初のレビュー書いたときはまだ、知らなかった(発売されてなかった?)、丼型の保温弁当を使ってます。丼型の方が食べやすいらしいです。確かに、私も筒型より、丼型の方が食べやすいです。追記下の子が高3になりまして、弁当箱も変遷してきました結局、二人の子ですら弁当箱は違いましたなので一概に評価出来ないのですねただ、母としては洗い易い!これが一番大切なポイントでした!!
A**ー
ちょっと少ない
高校生の男子には少なかったみたいで、次買うときは大きいのを選びたいと思います。
Trustpilot
3 days ago
1 month ago