Chef Knife 210mm
H**A
SG2 takes a finer edge than VG10
Top notch quality from one of the most respected companies in the world. SG2 takes a finer edge than VG10, keeps it longer and is less likely to chip.
R**Y
This is an excellent knife, comes reasonably sharp out of the box ...
This is an excellent knife, comes reasonably sharp out of the box and will take a razor edge with a little stropping. Very good fit and finish. Choil and back have been eased very slightly out of the box, but can definitely stand for some more. This is a bargain knife, perhaps the least expensive high speed steel kitchen knife on the market.
H**7
絶対に満足する逸品です
料理が趣味で、時間があれば毎日夕食を作っています。男は格好から入るので、こだわりの包丁を約2年ほど使っていましたが、評判ほどの切れ味ではなく、かなりストレスでした。使っていたのは、某番組で放送もしていたほどの有名な包丁で、ダマスカス模様にもこだわった、両刃の一品でしたが切れ味は決して満足のいくものではありませんでした。ネットで、製造元のこだわりや、各レビューや、包丁比較サイトをかなり調べてこの商品に決めました。とにかく切れます。持ったときのクオリティの高さも最高です。今まで何本も包丁を使いましたが、まったく別の切れ味でした。また三徳ではなく牛刀にしたのも正解で、刺身もストレスなく切れます。両刃の持ち味の垂直切りも最高で、人参や大根も割れないで綺麗に切れます。あと、握った時の感触の良さと、重さのバランスも最高でした。
エ**ト
欠けやすい?
使い方の問題かもしれないが、オールステンレスから比べると少々欠けやすい気がする刃が硬くて切れ味は良いのですが耐久性を思えば雑に使うと頻繁に研ぐハメになるかも
使**。
よく切れます
良く切れますし、刃持ちも悪くありません。ただ実際の使用には全く問題ないのですが、口金の造形が左右対称に削れていないので砥ぐ際、裏返して砥石にあてた時に違和感が有る所や、刃元の切削跡が荒く安っぽい所など2万円以上するのですからそういう所にもコストを掛けて仕上げて頂けたらと思います。乾式砥石はダメですよ。プレゼントにお使いの方も相手のメンテナンスの程度にご留意下さい。
南**人
離島は水道水でも錆が…
木屋のステンレス包丁を長年使っていましたが、研ぎ減りで小さくなったので、口コミを参考にして初めてネット通販で購入しました。実物を持ってみられないのでバランスが心配でしたが、非常に使いやすくなおかつ研ぎやすいので満足しています。
お**ん
切れ味は剃刀のよう
ホームセンターで購入の4000円程度の関の孫六がかなりくたびれてきたので、今回少し高い包丁を購入してみました。しっかりした作りで好感が持てます。かなり薄めのつくりで、恐ろしいほどの切れ味でした。腕の毛がきれいに剃れます。刃の部分はよくできた日本刀のような印象です。料理にはまだ使っていませんが、相当に期待できそうな印象です。
A**う
良いですが・・・
スーパーの魚屋です、鯖、鯵、鰯のおろし、ひらき用に使っております。斬れます、細かな作業がはかどります。重さがもう少欲しいのと、峰がもう少し厚ければなお良いです。今の峰厚では、人差し指がすぐ痛くなります。
ス**け
よく切れますがメンテは必要
藤次郎はもっと安いDPコバルト合金のも使ってますが、きちんと研いだ状態では切れ味は両者ともにあまり変わらない気がします。ハイス鋼のこちらは、研ぐ頻度が少なくて済むように感じます。といってもメンテナンスフリーではなく、コバルト合金より砥石に気を遣うのも事実。でも、この頼れる感じが気に入ったので星5つ。
C**3
Sharp and durable
I like it very much. When I first get it, its cutting edge was too thin and easy to chip. I had to sharpen it myself. Now its perfect.
ル**ス
トータルバランス最高
この商品よりも切れ味のよい包丁も有りますが、錆びない、切れ味が長持ちする、価格が手ごろである等のトータルで判断すると十分満足できる商品だと思います。
S**I
家庭用でこれ以上の包丁は必要ないと思います
TojiroはDPを数丁保有していますが、ハイス鋼はこちらが初めてです。台所事情にもよりますが、私は刃渡り210mmが使い勝手良いです。見た目と作りはDPとほぼ変わらず、刃の形状が微妙に違うのと銅を挟んでいるステンレスの刃境の模様がDPと異なるくらいです。Tojiro全般に言える細かい事ですが、作りがほんの少し甘い部分もあります。例えば刃マチ・初刃辺りに僅かに角が残っていたりしますがステンレス研磨で軽く磨けば気にならなくなります。箱だしだと、プロに研いでもらった直後の刃先のように、軽く触れるだけでパックリとは行きませんが十分切れ味は良いです。Tojiroの包丁は基本的にデザインに色気は無く、決して「高級!良く切れそう!」オーラを出す包丁ではありません。シンプルだけど肝心な切れ味、刃持ち、適度な重さ、持った時のバランス、錆びにくい、ハイスの割に研ぎやすい(シャプトン刃の黒幕で研いでいます)等、包丁としてはほぼパーフェクトだと思います。性能面では同価格帯ステンレス包丁の中では頭一つぬけてコスパ的に優秀だと思います。VG10銅の 藤次郎 DP牛刀210mm も十分に良いですし価格もこちらの半分です。家庭用としてハイスはオーバースペックな気もしますがここは自己満足も含め星5とさせて頂きます。追記シャプトン 刃の黒幕 で研いでいますが箱だし以上の切れ味になります。玉ねぎですら吸い込まれるように刃が入って行きました。今まで保有して来た包丁の中で初めての体験です。また、鋼がかなり硬いので刃持ちが良く長切れします。毎日使っても1か月毎研ぐだけで済みます。Tojiroハイスにして良かったと再認識しました。 シャプトン 刃の黒幕
G**S
良く切れる
3,000円程度の包丁を使っていたのですが、しょっちゅう研がないといけないので、購入。切れ味は良いです、キャベツも簡単に真っ二つ。頻繁に研がなくても良くなりました。男の私には210mmのサイズは丁度良いのですが、女性には少々大きすぎるようです。
茂**き
スゴイです。
この道に携わっています。この包丁はすばらしく切れ味がいい。思いっきり巻いてあるキャベツを力を入れずに真っ二つです。使うまでは、あまり 信用してませんでしたが、気に入ってしまいました。すこし軽めですし あまり疲れないです。刃先は、あまり切れるようではないのですが・・・。不思議です。
よ**よ
硬いけど粘りが…でもよく切れる!
硬いけど粘りが…でもよく切れる!研いでて判るが確かに刃は硬いが粘りが少し足りないように思えます。切れ味にもそれが出て今一つスッキリしません。それでもそこら辺の同じ価格帯の包丁の中では飛び抜けて切れる包丁だと思います。そこら辺の難点を解消したのが価格は跳ね上がるがニッケルダマスカス鋼鍛造シリーズなのでしょう。砥石は5000番以上で軽く軽く撫でるように時間をかけて研ぐと刃も欠ける事なく切れ味も長持ちします。仕上げに新聞紙等で研ぎ角で返り取りをする事をお勧めします。
Trustpilot
1 day ago
1 month ago